三島地域体育祭 開催されました
公開日:
:
募集・お知らせ
9月30日の日曜日
前日の雨で心配されたお天気も当日の朝は雨もあがり絶好のコンディション
昨年は残念ながら中止になった「三島地域体育祭」が脇野町小学校グラウンドで開催されました
今回が初めてのコミセン主導の体育祭となりましたが、楽しく盛り上がった体育祭となりました
三島地域の人達が幅広い年代で全地域から多く集まる貴重な機会の体育祭
地域のみなさんのお陰で好い一日になったことに感謝です (*^_^*)
入場行進で体育祭スタートです
少年スポーツ団のメンバーが先頭を行きます
三島中学校吹奏楽部のみなさんの演奏で入場行進しました
ケーブルテレビさんも取材に来てくださいました
テレビに映るかもしれませんよ!!
みんな張り切って頑張りましょう!!
選手宣誓!! 上岩井チーム代表!!
みしまる太くんも応援に駆けつけてくれました
一緒にラジオ体操で準備運動です ♪
みしま南保育園、みしま北保育園、みしま中央保育園のみなさんの「ゆうぎ」です
みんな元気に2曲を踊ってくれました
玉入れ!! どのチームもたくさん玉が入っていましたね
幼児レース
みしまの子供達は元気がいいです!!
今回初めての取り組みとして「こどもテント」を設置
折り紙や塗り絵で楽しんでくれていました
みんないい笑顔ですね
これまた、今回が初めての競技「防災タンカリレー」
二本の棒と毛布でつくるタンカ
今回はビーチボールを人に見立てて運びます
意外に難しいけど、知識も増える面白い機会でした
応援席も笑顔がいっぱい ♪
パン食いレース
老若男女一緒に楽しみました
台風レース
設置されたコーンをそれぞれ一周して通過
みなさん脚ももつれず素晴らしい走り!!
力と力のぶつかり合い
綱引きです
見ているこちらも力が入ります
砂場も大盛況
穴を掘る子、相撲をとる子
楽しそうでした
大玉送り
2チーム合同で2試合ずつ行いました
勝敗を大きく左右したのか・・・
しっぽ取り
小学生の自由参加種目です・・・おい!そこはしっぽじゃないよ~~~
会場のボルテージが最高潮になる
男女総合リレー
応援にも力が入ります!!
「三島かたくり太鼓」のみなさんと「華みずき」のみなさんによるアトラクション
素晴らしい演奏、演技に会場のみなさんも真剣な眼差しで観ていました
3位は上岩井チーム
応援賞も3チームがそれぞれ選ばれました
「元気だったで賞」は七日市チーム
「にぎやかだったで賞」は吉川Aチーム
「息があっていたで賞」は上岩井チーム
各チームの皆さん、お疲れ様でした!
関連記事
-
-
第2回三島地域体育祭実行委員会 開催されました
? 7月12日(木曜日)第2回三島地域体育祭実行委員会が三島支所301会議室で
-
-
まちづくり部会より『三島お宝マップ』始めました♪
みんなで三島のお宝マップを作ろう!! ということで、まちづくり部会ではみしま支所のロビーに三島
-
-
越後みしま竹あかりinアオーレ長岡《切り絵》
”ナカドマで みんな笑顔の 竹あかり” アオーレ長岡にて、越後みしま竹あかりのイベントが行われます
-
-
花いっぱいな三島地域に・・・ そして、セイタカアワダチソウ撲滅
8月26日(日曜日)13時半から、みしま会館にて開催の花咲けみしま植栽イベント、まちづくり部会でも
-
-
越後みしま竹あかり街道 写真展示
脇野町本町通りを舞台に行われた2010年と2011年の『越後みしま竹あかり街道』の様子を写真とDVD
-
-
三島地域体育祭が始動しました!
三島地域住民の交流と親睦の場となる、恒例の体育祭が始動しました。 これまで6/11と7/16に2回
-
-
みしまる太くん発見!
6月2日土曜日。晴れ 脇野町小学校の運動会!! 元気なちびっ子たちに会いたくなったみしまる太くんは
-
-
三島まつり♪コミセン居酒屋「店長おおすぎ君」出店しました
?こんにちは 僕は「おおすぎ君」です ♪ 8月16日、三島まつりのお祭り広場で「コミセン居酒屋 店
-
-
書き初め開催しました
昨年はみなさまのお陰で様々なコミセン事業を開催でき、広報委員会では「コミセンだより」「コミセン新聞」
- PREV
- 花咲けみしま実行委員会 種蒔きイベント開催しました
- NEXT
- 書き初め開催しました