つくって食べようエビチリ!の料理講座
公開日:
:
日記
7月5日(金)に福祉部会と三島公民館共催の料理教室が開催されました。
一般参加者20名+部会スタッフ8名+先生(グランドホテルの調理師さん)2名の総勢30名で、先生の指導のもと『エビチリ』をメインに中華料理を作りました。
今回の教室では、エビの下味のつけ方・油通しのコツ・調味料の順番をわかりやすく教えていただきました。
えびの油通しはエビが油の中を泳ぐくらいたっぷりの油で、ピーピー高い音がしたら火が通った証拠だそうです。
調味料に大切なのは酒麹(さけこうじ)で、これが味を引き立たせるポイント。
そして加熱は強火ですばやく調理することがおいしく作るコツのようです。
この日のメニューはエビチリ、ごはん、わかめスープ、サラダ、ココナツミルク、ザーサイを頂きました。
当日は雨の中たくさんの方々に参加していただき、楽しくお料理ができたと思います。参加者からは、
“プロの味は美味しかった。” “後で味がしっかり出てきた。” “家族にプリプリのエビチリを食べさせることができます。参加できて大変良かったと思いました。”などの感想をいただきました。
先生のトークもユーモアがあり、とても楽しかったです。
関連記事
-
-
歩き方講習会 & 花のさし芽講習会
6月22日(日曜日)に『歩き方講習会』を開催しました。 講習会の前には、体組成計で ■全身チェッ
-
-
春の花が咲いています♪
春がやって来ました。 三島地域にも様々なが花が咲き、心を和ませてくれています。 [/capt
-
-
夏休み寺泊バスツアー
小学校の夏休みも残り少なくなった8月21日(水曜日)、児童育成部会・みしまこどもの広場共催「ヨット
-
-
今年もプランターを設置しました
まちづくり部会では、花で眼を楽しませると共にゴミのポイ捨てを撲滅する目的で、今年も中永の国道352号
-
-
年末を楽しむシリーズ 今年は3教室開催
今年度も、学習部会では『年末を楽しむシリーズ』を3教室開催しました。 12/15(金)は、「水
-
-
年度末の大掃除&施設利用説明会
3月6日(日)9時より、コミセンを利用しているサークルの皆さんに年度末の大掃除をしていただきました。
-
-
三島を知る講座 春のウォーキング
6月9日(日曜日)の春のウォーキングに、コミセン健康部会スタッフとして初参加しました。 今回のウォ
-
-
第2回 地域の茶の間ボランティア情報講習会
1月29日(金)、今年度2回目となる地域の茶の間ボランティア情報講習会を開催しました。 各地区
-
-
ヨガ講座がスタートしました
健康部会の「健康シリーズ ヨガ講座」が 、Saori 先生を講師にお迎えして、8月22日からスタート